ヨーロッパのの放送局は人気でしたが、遠距離かつ周波数帯の高い放送局が多くて受信しづらく、アジアに中継局のあるBBCなどをもっぱら聴いていました。
イギリス連邦
英国放送協会(BBC)
| 英表記 | British Broadcasting Corporation |
|---|---|
| Webサイト | BBC World Service |
由緒正しき、英国の公共放送局です。
| 放送局名 | シンガポール中継局 |
|---|---|
| コールサイン | |
| 周波数 | 7180KHz |
| 出力 | |
| 一言 | シンガポール中継局からの日本語放送を主に聴いていました。 |
| 音声 | オープニングのビッグ・ベンのサウンドが良いですね。
|
ドイツ連邦共和国
ドイチェ・ヴェレ
| 独表記 | Deutsche Welle |
|---|---|
| Webサイト | News and current affairs from Germany and around the world DW |
ドイチェ・ヴェレとは英語でGerman Wave、すなわちドイツの波ということです。波とは、この場合電波のことです。
| 放送局名 | ケルン放送局 |
|---|---|
| コールサイン | |
| 周波数 | 15.135MHz |
| 出力 | |
| 一言 | なし |
| 音声 |
オランダ共和国
オランダ放送
| 英表記 | Radio Netherland |
|---|---|
| Webサイト | NOS.nl – Nieuws, Sport en Evenementen Nederlandse Omroep Stichting |
放送会社に対するコメントはありません。
| 放送局名 | マダガスカル中継局 |
|---|---|
| コールサイン | |
| 周波数 | 17655KHz |
| 出力 | |
| 一言 | なし |
| 音声 |
ロシア共和国(ソビエト連邦)
ロシアの声(モスクワ放送)
| 英表記 | Voice of Russia |
|---|---|
| Webサイト | ロシアの声通信員課日本語放送係 |
ソビエト連邦解体前のモスクワ放送のものです。現在はロシアの声というそうです。
| 放送局名 | モスクワ放送局 |
|---|---|
| コールサイン | ― |
| 周波数 | 5960KHz |
| 出力 | ― |
| 一言 | なし |
| 音声 |











